エアドライヤ/油圧フィルタ/空気圧フィルタ/フィルタエレメント
油圧及び空気圧用語において、”(5)その他の機器に関する用語”の分類の中で、”(b)エネルギーの調整・貯蔵機器”に分類されている用語のうち、『エアドライヤ』、『油圧フィルタ』、『空気圧フィルタ』、『フィルタエレメント』のJIS規格における定義その他について。
油圧及び空気圧機器、或いは油圧及び空気圧システムに関して一般に用いられる主な用語として、油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)において、”(5)その他の機器に関する用語”の分類の中で、”(b)エネルギーの調整・貯蔵機器”に分類されている油圧及び空気圧用語には、以下の、『エアドライヤ』、『油圧フィルタ』、『空気圧フィルタ』、『フィルタエレメント』などの用語が定義されています。
油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)
⇒【(5)その他の機器に関する用語 > (b)エネルギーの調整・貯蔵機器 】
分類: 油圧及び空気圧用語 > (5)その他の機器に関する用語 > (b)エネルギーの調整・貯蔵機器
番号: 5215
用語: エアドライヤ(※1)
定義:
空気中に含む水分を除き乾燥した空気を得る機器。
対応英語(参考):
air dryer
分類: 油圧及び空気圧用語 > (5)その他の機器に関する用語 > (b)エネルギーの調整・貯蔵機器
番号: 5216
用語: 油圧フィルタ
定義:
液体から固形物をろ過作用などによって除去する機器。
対応英語(参考):
hydraulic filter
分類: 油圧及び空気圧用語 > (5)その他の機器に関する用語 > (b)エネルギーの調整・貯蔵機器
番号: 5217
用語: 空気圧フィルタ(※2)
定義:
空気圧回路の途中に取り付け、ドレン及び微細な固形物を遠心力やろ過作用などで分離除去する機器。
対応英語(参考):
pneumatic filter
分類: 油圧及び空気圧用語 > (5)その他の機器に関する用語 > (b)エネルギーの調整・貯蔵機器
番号: 5218
用語: フィルタエレメント(※3)
定義:
フィルタ内に取り付け、微細な固形物を除去する目的に用いるろ材。
対応英語(参考):
filter element
(※1)
エアドライヤに関連するJIS規格には、以下などがあります。
JIS B 8391-1
エアドライヤ−第1部:仕様及び試験
JIS B 8391-2
エアドライヤ−第2部:性能等級
(※2)
空気圧フィルタに関連するJIS規格には、以下などがあります。
JIS B 8371-1
空気圧−空気圧フィルタ−第1部:供給者の文書に表示する主要特性及び製品表示要求事項
JIS B 8371-2
空気圧−空気圧フィルタ−第2部:供給者の文書に表示する主要特性の試験方法
(※3)
フィルタエレメントに関連するJIS規格には、以下などがあります。
JIS B 8356-2
油圧用フィルタ性能評価方法−第2部:フィルタエレメントの組立完全性試験及びファーストバブルポイントの測定
JIS B 8356-3
油圧用フィルタ性能評価方法−第3部:フィルタエレメントのつぶれ又は破裂試験
JIS B 8356-4
油圧用フィルタ性能評価方法−第4部:フィルタエレメントの材料の作動油適合性試験
JIS B 8356-5
油圧用フィルタ性能評価方法−第5部:フィルタエレメントの端末荷重試験
JIS B 8356-6
油圧用フィルタ性能評価方法−第6部:フィルタエレメントの流れ疲労特性試験
JIS B 8356-8
油圧用フィルタ性能評価方法−第8部:フィルタエレメントのろ過性能試験(マルチパステスト法)