ABR接続/PAB接続/BR接続
油圧及び空気圧用語において、”(3)エネルギー制御に関する用語”の分類の中で、”(c)弁体の位置”に分類されている用語のうち、『ABR接続』、『PAB接続』、『BR接続』のJIS規格における定義その他について。
油圧及び空気圧機器、或いは油圧及び空気圧システムに関して一般に用いられる主な用語として、油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)において、”(3)エネルギー制御に関する用語”の分類の中で、”(c)弁体の位置”に分類されている油圧及び空気圧用語には、以下の、『ABR接続』、『PAB接続』、『BR接続』などの用語が定義されています。
油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)
⇒【(3)エネルギー制御に関する用語 > (c)弁体の位置 】
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (c)弁体の位置
番号: 3316
用語: ABR接続
定義:
切換弁で、AポートとBポートはRポートに通じ、Pポートは閉じている流れの形。
参考:
Pポートブロックともいう。
ABR接続の参考図
対応英語(参考):
ABR port connection,
P port blocked
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (c)弁体の位置
番号: 3317
用語: PAB接続
定義:
切換弁で、PポートはAポートとBポートに通じ、Rポートは閉じている流れの形。
参考:
Rポートブロックともいう。
PAB接続の参考図
対応英語(参考):
PAB port connection,
R port blocked
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (c)弁体の位置
番号: 3318
用語: BR接続
定義:
切換弁で、BポートはRポートに通じ、PポートとAポートは閉じている流れの形。
BR接続の参考図
対応英語(参考):
BR port connection
[ 油圧・空気圧 > 弁体の位置,圧力制御弁 ]