ならい制御/サーボ制御/フィードバック
油圧及び空気圧用語において、”(3)エネルギー制御に関する用語”の分類の中で、”(a)制御・操作方式一般”に分類されている用語のうち、『ならい制御』、『サーボ制御』、『フィードバック』のJIS規格における定義その他について。
油圧及び空気圧機器、或いは油圧及び空気圧システムに関して一般に用いられる主な用語として、油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)において、”(3)エネルギー制御に関する用語”の分類の中で、”(a)制御・操作方式一般”に分類されている油圧及び空気圧用語には、以下の、『ならい制御』、『サーボ制御』、『フィードバック』などの用語が定義されています。
油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)
⇒【(3)エネルギー制御に関する用語 > (a)制御・操作方式一般 】
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (a)制御・操作方式一般
番号: 3111
用語: ならい制御
定義:
模型の輪郭を追従するシステムによって操作される制御方式。
対応英語(参考):
tracer control
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (a)制御・操作方式一般
番号: 3112
用語: サーボ制御
定義:
出力変位を基準入力信号と比較して、その差をなくすようにフィードバックをかけて操作される制御方式。
対応英語(参考):
servo control
分類: 油圧及び空気圧用語 > (3)エネルギー制御に関する用語 > (a)制御・操作方式一般
番号: 3113
用語: フィードバック
定義:
閉ループを形成して、出力側の信号を入力側に戻すこと。
対応英語(参考):
feedback