サージ圧力/残圧/背圧/圧力降下
油圧及び空気圧用語において、”(1)基本用語”の分類の中で、”(d)圧力”に分類されている用語のうち、『サージ圧力』、『残圧』、『背圧』、『圧力降下』のJIS規格における定義その他について。
油圧及び空気圧機器、或いは油圧及び空気圧システムに関して一般に用いられる主な用語として、油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)において、”(1)基本用語”の分類の中で、”(d)圧力”に分類されている油圧及び空気圧用語には、以下の、『サージ圧力』、『残圧』、『背圧』、『圧力降下』などの用語が定義されています。
油圧及び空気圧用語(JIS B 0142)
⇒【(1)基本用語 > (d)圧力 】
分類: 油圧及び空気圧用語 > (1)基本用語 > (d)圧力
番号: 1421
用語: サージ圧力
定義:
サージ(※1)の結果生じる圧力。
対応英語(参考):
surge pressure
分類: 油圧及び空気圧用語 > (1)基本用語 > (d)圧力
番号: 1422
用語: 残圧
定義:
圧力供給を断った後に、回路系又は機器内に残る望ましくない圧力。
対応英語(参考):
residual pressure
分類: 油圧及び空気圧用語 > (1)基本用語 > (d)圧力
番号: 1423
用語: 背圧
定義:
回路の戻り側若しくは排気側又は圧力作動面の背後に作用する圧力。
対応英語(参考):
back pressure
分類: 油圧及び空気圧用語 > (1)基本用語 > (d)圧力
番号: 1424
用語: 圧力降下
定義:
流れに基づく流体圧の減少。
対応英語(参考):
pressure drop
(※1)
サージとは、系統内の流れの過渡的な変動のことです。